2017年04月24日
誕生日
この週末は札幌に行って来ました
行く前に途中でサーフに寄って行きましたが、全くダメでchiyoも頑張りましたが
2人ともボーズでした。
釣具店5件ぐらい回り、フックを買いました
アメリカ屋漁具に寄って何気なくベストを見ていたらchiyoが誕生日プレゼントに買ってあげると
ベストは欲しかったわけではなく・・・
でも嬉しかったです
ありがとうchiyo
ダイワ ベンチクールゲームベストIII
●機能性と安全性に万全の装備を備えた、本気のソルトアングラーに贈る高機能ゲームベスト。ショアゲームに欠かせない機能を徹底追求し生まれた高機能ゲームベスト。瞬時の状況を見極めタックルを切り替える、エキスパートに必須の拡張機能付きポケットが、攻めのアングラースタイルをサポート。長時間の釣行で身体へかかる負担を大きく軽減するウエストサポートベルト搭載。両脇にアジャスターを搭載し、今までにない想像を超えたフィット感を実現。大型の取り外し可能なターポリンポーチを装備。

早速今まで使っていたバッグの中の物を全てベストにルアーケースも2つにまとめて
やはりルアーケース2つは重い
ただサーフに行って着てみるてそうでもありません
最初は違和感がありましたが何投か投げてるとあまり感じなくなりました
ラン&ガンが大変スムーズになりました
本当にありがとうchiyo
後は使いこなし、アキアジ一日10本釣り上げトランク大将を買って貰う約束を果たします
しばらくマス見てないな〜〜

行く前に途中でサーフに寄って行きましたが、全くダメでchiyoも頑張りましたが

釣具店5件ぐらい回り、フックを買いました

アメリカ屋漁具に寄って何気なくベストを見ていたらchiyoが誕生日プレゼントに買ってあげると

ベストは欲しかったわけではなく・・・
でも嬉しかったです

ありがとうchiyo

ダイワ ベンチクールゲームベストIII
●機能性と安全性に万全の装備を備えた、本気のソルトアングラーに贈る高機能ゲームベスト。ショアゲームに欠かせない機能を徹底追求し生まれた高機能ゲームベスト。瞬時の状況を見極めタックルを切り替える、エキスパートに必須の拡張機能付きポケットが、攻めのアングラースタイルをサポート。長時間の釣行で身体へかかる負担を大きく軽減するウエストサポートベルト搭載。両脇にアジャスターを搭載し、今までにない想像を超えたフィット感を実現。大型の取り外し可能なターポリンポーチを装備。
早速今まで使っていたバッグの中の物を全てベストにルアーケースも2つにまとめて
やはりルアーケース2つは重い

ただサーフに行って着てみるてそうでもありません

最初は違和感がありましたが何投か投げてるとあまり感じなくなりました

ラン&ガンが大変スムーズになりました

本当にありがとうchiyo

後は使いこなし、アキアジ一日10本釣り上げトランク大将を買って貰う約束を果たします

しばらくマス見てないな〜〜


Posted by masa&chiyo at
12:54
│Comments(0)
2017年04月19日
小サクラ
昨日風速10mの中行って来ました
山からの風なので何とか釣りにはなります
今日は50gのジグから、ロッドはモアザン、リールはセルテート
反応無し
今日届いたシーミッション・・・
リフト&ホールで何投か投げてると
コッンとロッド先は結構曲がってます
ロッド、リール共パワーがあるので直ぐに上がって来ました

30cmオーバーの小サクラです
シーミッション良いかも

山からの風なので何とか釣りにはなります
今日は50gのジグから、ロッドはモアザン、リールはセルテート
反応無し

今日届いたシーミッション・・・
リフト&ホールで何投か投げてると
コッンとロッド先は結構曲がってます
ロッド、リール共パワーがあるので直ぐに上がって来ました

30cmオーバーの小サクラです

シーミッション良いかも


2017年04月18日
シーミッション 35g
昨日までは風強く、濁りも多くサーフに行っても釣りになりません
今日は東北東10m
ただ山からの風
雨が降ったり止んだり☔️夕方勝負
その前に荷物届きました
使命〈MISSION〉は海アメ、海サクラに口を使わせ仕留めること(Catch)。
つまり『C.MISSION』。水面直下50cm〜70cmのトレースラインをキープし、派手なローリングアクション&トゥイッチによる小魚の平打ちを演出。ジグスプーンでなければならない理由・こだわり・パフォーマンスから生まれたスーパーダンスは、ビッグトラウトにスイッチを入れ、トラウトゲームを展開します。フィールドハンターがトラウトアングラーであるからこそ生まれた『C.MISSION』をぜひフィールドで体感してください。

中々良い色だ
35gブルピン蛍光アワビピンク ブラック赤ラメ蛍光レッドアワビ イワシブルーアワビ
3種類です
ドブ漬けしないで夕方でも使ってみるかな?ただ風が10m



今日は東北東10m

ただ山からの風

雨が降ったり止んだり☔️夕方勝負
その前に荷物届きました

使命〈MISSION〉は海アメ、海サクラに口を使わせ仕留めること(Catch)。
つまり『C.MISSION』。水面直下50cm〜70cmのトレースラインをキープし、派手なローリングアクション&トゥイッチによる小魚の平打ちを演出。ジグスプーンでなければならない理由・こだわり・パフォーマンスから生まれたスーパーダンスは、ビッグトラウトにスイッチを入れ、トラウトゲームを展開します。フィールドハンターがトラウトアングラーであるからこそ生まれた『C.MISSION』をぜひフィールドで体感してください。
中々良い色だ

35gブルピン蛍光アワビピンク ブラック赤ラメ蛍光レッドアワビ イワシブルーアワビ
3種類です

ドブ漬けしないで夕方でも使ってみるかな?ただ風が10m



Posted by masa&chiyo at
20:17
│Comments(0)
2017年04月15日
天候が・・・
最近天候が悪いです
今日もいつもの内湾サーフへ
波は無いのですが風、濁りが・・・

サーフには無数の枯れ木が
1時間ぐらい振りましたが、海の中にはゴミ等はありません
外海が荒れているのでおさまらないとチョット無理ぽい
月曜日ぐらいから少し風がおさまるから勝負はそれ以降かな?
明日の休みロッドやリールの手入れでもするかな

今日もいつもの内湾サーフへ
波は無いのですが風、濁りが・・・
サーフには無数の枯れ木が

1時間ぐらい振りましたが、海の中にはゴミ等はありません
外海が荒れているのでおさまらないとチョット無理ぽい
月曜日ぐらいから少し風がおさまるから勝負はそれ以降かな?
明日の休みロッドやリールの手入れでもするかな


Posted by masa&chiyo at
08:24
│Comments(0)
2017年04月13日
美味しく
昨日、今日は風が強く雪もチラホラ
一昨日の今季初海サクラ
早速さばいてもらい半身頂きました

綺麗な色です
ムニエルにして美味しくいただきます
アキアジはイクラを作るのでさばきますが・・
釣るのは大好きですが、食べるのは苦手です
この後釣っても色々な人にあげてしまいます
配るのにこれから沢山釣らなければ

一昨日の今季初海サクラ

早速さばいてもらい半身頂きました
綺麗な色です

ムニエルにして美味しくいただきます

アキアジはイクラを作るのでさばきますが・・
釣るのは大好きですが、食べるのは苦手です

この後釣っても色々な人にあげてしまいます

配るのにこれから沢山釣らなければ


Posted by masa&chiyo at
07:38
│Comments(0)
2017年04月12日
祝サクラ咲く
昨日午後から暇だったのでサーフへ
いつもの顔見知りのおじさんと談笑
風が少しあり50gのジグ、ロッドダイワ モアザンブランジーノ AGS 110H・J 、リール16セルテート3500H
最高に重い組み合わせです
1時間ぐらい振りましたが、当たりもなく疲れたので
ロッド アブガルシア トラウティン マーキス ノーザンカスタム TMNS-108M-TKR リール14ステラ4000H
岡ジグ LT-35ブラック赤ラメの組み合わせ
最高に軽いです‼️疲れません
何投か投げてるとガッんと

その後2投目にまたガッんと❗️重い・・・スレ掛かりでした

その後40分間当たりなし!
横風が強くてまっすぐ投げれません、ラインもかなり出ます
そしてガッんとまたまだ海アメです

写メを取りリリース、気合いを再度入れ直し、1投目・・・ついにその時が
ゴッンと‼️今日一番のロッドの曲がり
ドラグが鳴り少し出ます、中々上がって来ません、でも首振りがないしまた海アメか・・・


今季初、去年より1ヶ月以上早い海サクラやっぱりサクラは最高です
サーフには3人いましたが誰も何も釣れていなかったので大満足です
去年から始めたショアジギング、今年は幸先が良いような・・・
昨日は本当に充実した休日でした、早くまたサクラに出逢いたい
PS 岡クラフト LT-35 札幌フィッシイングショーやルアーショーのオリカラ最高です
昨年の前半は岡クラフト、後半コジマクラフト、アングルオリジナル乱舞 今年もこの三本柱かな
いつもの顔見知りのおじさんと談笑

風が少しあり50gのジグ、ロッドダイワ モアザンブランジーノ AGS 110H・J 、リール16セルテート3500H
最高に重い組み合わせです

1時間ぐらい振りましたが、当たりもなく疲れたので
ロッド アブガルシア トラウティン マーキス ノーザンカスタム TMNS-108M-TKR リール14ステラ4000H
岡ジグ LT-35ブラック赤ラメの組み合わせ

最高に軽いです‼️疲れません

何投か投げてるとガッんと

その後2投目にまたガッんと❗️重い・・・スレ掛かりでした

その後40分間当たりなし!

横風が強くてまっすぐ投げれません、ラインもかなり出ます

そしてガッんとまたまだ海アメです

写メを取りリリース、気合いを再度入れ直し、1投目・・・ついにその時が
ゴッンと‼️今日一番のロッドの曲がり

ドラグが鳴り少し出ます、中々上がって来ません、でも首振りがないしまた海アメか・・・

今季初、去年より1ヶ月以上早い海サクラやっぱりサクラは最高です

サーフには3人いましたが誰も何も釣れていなかったので大満足です

去年から始めたショアジギング、今年は幸先が良いような・・・

昨日は本当に充実した休日でした、早くまたサクラに出逢いたい

PS 岡クラフト LT-35 札幌フィッシイングショーやルアーショーのオリカラ最高です

昨年の前半は岡クラフト、後半コジマクラフト、アングルオリジナル乱舞 今年もこの三本柱かな

2017年04月11日
ダイワ D-スプーン
三連休中日、外海は風、濁り強いです

内湾は1時間振りましたが

明日も天気悪そうだし・・・
庭の冬囲い外してました

昨日荷物届きました

ナチュラムは今送料無料です

これから始めるイトウ釣りの為にルアーを少しづつ揃えなければ
今回はダイワ D-スプーンを購入してみました

全体的にゆったりとしたカーブを持ち、リトリーブ時はド派手にバタバタと動くのではなく
木の葉が舞うようにヒラヒラと上品に動く。
緩い流れでもしっかり動き
リールを巻かなくても右に左にと、スライドスプーンのように
ゆっくりと不規則に回転する。
今のところ、その回転アクション時魚がよく反応する。
早く使ってみたいです

これからなにするかな〜〜



Posted by masa&chiyo at
09:20
│Comments(0)
2017年04月10日
昨日の釣果
昨日も行って来ました
仕事前なので7時まで投げました
日曜日なので結構人がいました
ここは波がほとんどないけど、濁りが中々取れません
遠くで誰かが何かをあげました
ヤル気スイッチを入れ、去年多用した乱舞32gホログラムブルピンにチェンジ
何投か投げてると手前10mぐらいの所で
ガッんと難なくランディング


アメマスです・・・40ちょいて所かな
早くサクラ咲かないかな〜まだ早いのかな?
月曜日から三連休どこに行くかな


仕事前なので7時まで投げました
日曜日なので結構人がいました

ここは波がほとんどないけど、濁りが中々取れません
遠くで誰かが何かをあげました

ヤル気スイッチを入れ、去年多用した乱舞32gホログラムブルピンにチェンジ

何投か投げてると手前10mぐらいの所で
ガッんと難なくランディング


アメマスです・・・40ちょいて所かな

早くサクラ咲かないかな〜まだ早いのかな?
月曜日から三連休どこに行くかな


2017年04月09日
昨日の釣果
昨日も一昨日のサーフに行って来ました
気温は0℃、水温を測ると7.6℃、濁りあり、ここは内湾なのでほとんどなし
最初は福女子、オレンジ金、ダメなので岡ジグLT-35 札幌フィッシイングショーで買った
ゴールドピンクレッドウェーブ
何投か投げてるとゴッンと・・・
ドラグは少し緩くしてたので少し出されますが、明らかに海アメの引き

寒くて写メしか撮りませんが40オーバーはあきらかです
ここのサーフでは岡ジグ最高です
でもまだまだ寒く、30分も経たないうちに手がかじかみます

気温は0℃、水温を測ると7.6℃、濁りあり、ここは内湾なのでほとんどなし
最初は福女子、オレンジ金、ダメなので岡ジグLT-35 札幌フィッシイングショーで買った
ゴールドピンクレッドウェーブ
何投か投げてるとゴッンと・・・
ドラグは少し緩くしてたので少し出されますが、明らかに海アメの引き

寒くて写メしか撮りませんが40オーバーはあきらかです

ここのサーフでは岡ジグ最高です

でもまだまだ寒く、30分も経たないうちに手がかじかみます


2017年04月08日
昨日の続き
昨日は寒く、帰ろうかと思いましたが
せっかく来たのだから、少しロッドを振りました
しばらく降り続けると
コッンとあたりが
結構な首降り...

今期初チビアメです
やっぱり魚とのやり取りは最高です
もう少し温かくなれば釣果は上がるはず
せっかく来たのだから、少しロッドを振りました
しばらく降り続けると
コッンとあたりが
結構な首降り...

今期初チビアメです
やっぱり魚とのやり取りは最高です
もう少し温かくなれば釣果は上がるはず